• 2013年11月6日
  • 2015年10月6日

大型インパクトレンチの下取りセールを開催

空研 各種エアーツールでおなじみの㈱空研(上田俊次社長)は、今年も恒例の大型インパクトレンチの下取りセールを年末まで展開してい る。代替購入を検討している方を対象に、購入する機種に応じて¥20,000もしくは¥10,000の値引きと下取りを行うという […]

  • 2013年11月6日
  • 2015年10月6日

第8回痛Gふぇすたinお台場

第8回痛Gふぇすたinお台場が開催 去る9 月22 日(日)、痛車の祭典「第8 回 痛G ふぇすた in お台場」がお台場レインボータウン特設会場にて開催された。(主催:芸文社「痛車グラフィックス」) 当日は天候も良く、熱い日差しが降り注ぐ中、日本全 […]

  • 2013年11月6日
  • 2016年3月3日

セレットクラブ アルミニウムパネル鈑金復元修正技術研修

セレットクラブ 第3回 実務者研修会 仏・セレット社のフレーム修正機の効率的運用法を研究するセレットクラブ(金城有助会長)は、去る10月7日、㈱永城自動車興業にて第3回実務者研修会を開催した。現代の名工と認定される杉山裕二氏を講師に、アルミニウムパネ […]

  • 2013年11月6日
  • 2015年10月6日

ハイブリッドコートZERO

ご当地グルメでの地域活性化を目的とした「まちおこしイベント」である2013関東・甲信越B-1グランプリの舞台にもなった勝浦にあるのが、㈲ダイハツ勝浦(代表取締役 竹下 暢男)である。新車・中古車販売から車検・点検整備まで自動車に関わる業務を幅広く手掛 […]

  • 2013年11月6日
  • 2015年10月6日

ヘッドライト再生システム グロスフィニッシャー

日本ジェット・オン株式会社 近年のヘッドライトレンズは、ポリカーボネイトという素材で出来ている。この素材を保護するためのハードコートの膜が、経年劣化により黄変や白濁するケースがある。日本ジェット・オン㈱のヘッドライト再生システムは、劣化したハードコー […]

  • 2013年11月6日
  • 2016年3月3日

㈱倉嶋自動車商会 世の中は変わって行く

後継者かく語りき 今から40~50年前の日本のモータリゼーションに合わせて創業した専業整備工場は、そろそろ2代目あるいは3代目にバトンタッチの時期を迎えている。 決して楽ではないこの時代に会社を担っていく後継者は今、何を考え、何を成そうとしているのか […]

  • 2013年11月5日
  • 2016年3月4日

自動車リサイクルの話題 KMI

岐阜県養老にてリサイクルパーツや使用済み車の引き上げと、一般ユーザー向けにもタイヤショップを展開する有限会社カーパーツコンドウ。「ともに納車する」の精神でリサイクルパーツの販売に励む同社は、売れ筋車種の社外新品バンパー販売に意欲的だ。キャリーDA63 […]

  • 2013年11月5日
  • 2016年3月4日

㈱カーベル レベルアップ勉強会 

車検<社検 社検強化=成幸店への最短ルート 新車が購入時と3年後に2回の現金払いで買える仕組みや100円レンタカーなど、数々のクルマに関する画期的なサービスを提供する ㈱カーベル(伊藤一正社長)は、今秋もまたレベルアップ勉強会を全国で順次開催している […]

  • 2013年11月5日
  • 2015年10月5日

「G’ZOX」ソフト99

ソフト99 のアフターマーケット向け商品 「G’ZOX」 2000年以降、カーオーナーのクルマに対する意識にも変化が生じ、一昔前は休みの日によく見かけた洗車している姿を最近はあまり見かけなくなってきた。“車を所有している” ということの価値観が変わり […]

  • 2013年11月3日
  • 2015年8月4日

問題社員を辞めさせるには?&不倫?セクハラ?

自動車整備士のお仕事・労務について労務相談室 せいび界2013年11月号Web記事 Q、問題社員を辞めさせるには? 新人ならば、ミスが多かったり、仕事が遅くても仕方ない部分はあるが、2年目も半ばを超えようというのに、相変わらずな上に注意しても文句ばか […]

 data-src=有償運送許可研修を毎月開催" width="650" height="178" >

有償運送許可研修を毎月開催

せいび広報社では毎月、事故車故障車等の排除業務に係る有償運送許可の研修会を実施しています。会員限定ではなく、全国どの地域からも、法人・個人事業主でもどなたでもご参加いただけます。研修の受講者は、会社の代表者・経営者に限らず、従業員の方でしたらどなたでも、会社を代表して受講していただくことが可能です。

CTR IMG