• 2014年6月4日
  • 2015年9月4日

消費税改正に伴う留意点

自動車整備工場の税務質問箱 質問、 平成26年4月1日から消費税が8%になりましたが、3月に購入した商品の返品について得意先とのトラブルにより4月1日以降に返品されてしまいました。この場合の返品処理について、消費税を8%として取り扱ってよろしいのでし […]

  • 2014年6月3日
  • 2015年8月4日

飲酒を勧めたら、パワハラですか?

自動車整備士のお仕事・労務について労務相談室 せいび界2014年6月号Web記事 Q、飲酒を勧めたら、パワハラですか? 当社でも先月、新人歓迎会を開いた。その席で、新入社員に酒を注ごうとしたら、「自分は酒が弱いので遠慮します」と断られた。たとえ苦手で […]

  • 2014年5月23日
  • 2020年9月23日

新しくなったのは制度だけではない!

新しくなったのは制度だけではない! せいび界2014年5月号「今月の有償運送許可」記事 この4月から、有償運送許可の新制度が既に始まった。しかし、新しくなったのは制度だけではないというのが今回のテーマである。 実は新制度開始に伴って、各種書類も微妙な […]

  • 2014年5月10日
  • 2015年9月8日

今さら聞けないO2 センサーの話VOL.3

自動車整備故障診断整備のススメ せいび界2014年5 月号 今さら聞けないO2 センサーの話VOL.3 今回も、読者からの反響の大きかった「今さら聞けないO₂センサーの話」の第3 回目である。第1 回、第2 回とO₂センサーについて紹介してきたが、ど […]

  • 2014年5月7日
  • 2016年7月13日

ベースシステムユーザーリポート48マルダイオート㈱

マルダイオート株式会社 東京都あきる野市 せいび界2014年5月号 ベースシステムユーザーリポートNO,48 創業40年余社長交代と共に新時代へ! 今回おじゃましたマルダイオート株式会社(代表取締役 橋本貴司)は、秋川渓谷など奥多摩の山々を背後に控え […]

  • 2014年5月3日
  • 2015年8月4日

採用後に前職の非行が発覚したら解雇できる?

自動車整備士のお仕事・労務について労務相談室 せいび界2014年5月号Web記事 Q、採用後に前職の非行が発覚したら解雇できる? 仕事のできるマネージャーを採用したつもりだったのだが、前職でセクハラ、パワハラ問題を起こしていた事実が判明した。そろそろ […]

  • 2014年5月3日
  • 2016年3月4日

株式会社SPN と株式会社エコラインが統合 株式会社JARA が誕生!

株式会社SPN(本社:東京都中央区、北島宗尚社長、以下SPN)と株式会社エコライン(本社:名古屋市中村区、今原克典社長、以下エコライン)は、これまでシステムで連携し、「リサイクル部品販売相互流通取引」を行ってきたが、昨今の自動車アフターマーケット及び […]

  • 2014年5月3日
  • 2016年8月17日

自動車外部診断機「MaxiSYS」

注目の商品・サービス 自動車外部診断機「MaxiSYS」(オーテル社製) 車、輸入部品パーツを販売している有限会社G-STYLEはまったく新しい自動車外部診断機「MaxiSYS」(オーテル社製、税抜価格35万円)を発売した。 オーテル社製の「Maxi […]

  • 2014年5月3日
  • 2015年10月1日

Crooooberとは

株式会社アップガレージ運営アフターパーツ販売サイト Croooberに迫る ㈱アップガレージ(石田 誠代表取締役会長)は一般ユーザー向けに中古アフターパーツを販売しており、創立は1999年と今年で16年目を迎える。直営、FC、系列店舗(東京タイヤ、G […]

  • 2014年5月3日
  • 2015年9月3日

災害に遭ったとき税金の免除は?

自動車整備工場の税務質問箱 Q、災害に遭った時 当社は、2月に大雪の影響により、会社の倉庫の屋根が一部崩落してしまいました。また、自宅では、屋根が潰れそうなため、業者に雪下ろしを依頼し、かなりの支出になってしまいました。このような状態の時に、税金の免 […]

 data-src=有償運送許可研修を毎月開催" width="650" height="178" >

有償運送許可研修を毎月開催

せいび広報社では毎月、事故車故障車等の排除業務に係る有償運送許可の研修会を実施しています。会員限定ではなく、全国どの地域からも、法人・個人事業主でもどなたでもご参加いただけます。研修の受講者は、会社の代表者・経営者に限らず、従業員の方でしたらどなたでも、会社を代表して受講していただくことが可能です。

CTR IMG