• 2015年11月7日
  • 2015年11月9日

固定客になるか、ならないかはお客様の勝手

自動車整備業の接客対応術50 固定客を作りなさいと経営の教科書には必ず書いてあります。固定客つくりのためにユーザーリストを作成し、せっせとDMを発送して、お客様がやって来られるのを今か今かと首を長くして待っている。そんな経営を多くの会社がしています。 […]

  • 2015年11月6日
  • 2016年3月3日

ディーゼル車不振か 10月の新車乗用車販売台数ランキング

10月乗用車ブランド通称名別販売台数順位 自販連発表 10月の乗用車ブランド通称名別販売台数を自販連が発表しました。 プリウスは東京モーターショーで国内初公開した4代目の発売が12月に控える中、買え控えが顕著に現れトップ5より陥落しました。 シエンタ […]

  • 2015年11月6日
  • 2015年11月6日

お客さまは進化する

自動車整備業の接客対応術50 たゆまぬ水の流れのように、お客さまの満足の基準や欲求は一箇所にとどまることは無く、絶えず変化し進化します。 お客さまの満足を作る一つの基準は「体験」です。接客サービスのトップ業界はホテル業だといわれていますが、ある共済組 […]

  • 2015年11月5日
  • 2015年11月5日

仕事にプライドを!お客さまに安全を!

こんな風景見たことありませんCar? 仕事にプライドを! お客さまに安全を! 1台の車が入ってきた。事故入庫だ。ひしゃげた車を前に肩を落としたお客さま。昨日の大雨でスリップし、ガードレールにぶつけてしまったらしい。 「○○さんに、『タイヤが減っている […]

  • 2015年11月5日
  • 2015年11月5日

特徴の無いは忘れられる

自動車整備業の接客対応術50 特徴の無いは忘れられる 芸能界には、毎年たくさんの新人が登場し、いつの間にか消えていきます。綺麗やハンサムだけでは通用しないのが芸能界。スターと認知されているタレントには個性と芸が光ってます。美空ひばりのように故人となっ […]

  • 2015年11月4日

期待を持たないお客様はいない

自動車整備業の接客対応術50 お客様が車検に訪れたとき、何を期待しているのでしょうか。「安くして欲しい」でしょうか。無論それもありますが他にもいろいろ期待しています。 例えば、知らないレストランに入る時、外見から、ここならおいしそうだと判断して中に入 […]

  • 2015年11月2日
  • 2016年3月3日

オルタライフ活用事例レポート 青森shaftエンジニアリング㈱

株式会社オルタライフは 自動車整備機器・工具のリサイクル専門店 古くなった機器や工具、工場の隅でそのままになっていませんか? そんな機材を高く買います!安く売ります! 青森shaftエンジニアリング株式会社 2年前に独立!不安を支えたオルタライフ 青 […]

  • 2015年11月2日
  • 2016年3月3日

全国に広がるフリースカー

以前に紹介した藤中オートサービス㈲(須藤洋史 社長)は神奈川県川崎市の認証工場だ。法人客をメインターゲットとしていた同社が個人客に対して打って出るための武器として選んだのはビークルネクストのフリースカーである。 ■ リースの魅力 「リースに対するイメ […]

  • 2015年11月2日
  • 2015年11月4日

11月号プレゼント応募コーナー

せいび界2015年11月号 プレゼントコーナー インガーソールランド祭 延長戦 プレゼント1 「エアインパクト」(2125QTiMAX) 好評につき、今月もインガソールランドから読者プレゼントをお届けする。応募の多かったエアツール2125QTiMAX […]

 data-src=有償運送許可研修を毎月開催" width="650" height="178" >

有償運送許可研修を毎月開催

せいび広報社では毎月、事故車故障車等の排除業務に係る有償運送許可の研修会を実施しています。会員限定ではなく、全国どの地域からも、法人・個人事業主でもどなたでもご参加いただけます。研修の受講者は、会社の代表者・経営者に限らず、従業員の方でしたらどなたでも、会社を代表して受講していただくことが可能です。

CTR IMG