TAG

せいび界2017年2月号

自動車整備業界の情報ならせいび界。2017年オートサロン特集。最新のカスタムカーやゴージャスなコンパニオンまで写真多数掲載。人気連載故障診断整備は特別企画を掲載。異業種に学ぶ商売のヒントは

  • 2017年4月15日
  • 2017年4月14日

診断のキホンは勉強である

長く「故障診断整備のススメ」を執筆してきましたが、今さらながら今回はスキャンツールの基本について触れてみたいと思います。 スキャンツールはズバリ「故障コードを読み取る道具」です。内包する問題を故障コードという形で明確化することが出来ます。その故障コー […]

  • 2017年4月14日
  • 2017年4月12日

インターネットに会社の悪口を書かれたら

Q.当社は最近、インターネット上に根も葉もない悪質な噂を立てられ、迷惑している。職場や上司に対する不満など、話の内容から社員を特定できたのだが、どのような処分をしたらよいだろうか? A.SNSで個人でも簡単に情報や意見を発信できる時代となりました。そ […]

  • 2017年4月14日
  • 2017年4月13日

異業種に聞く商売のヒント

機械、工業製品はメンテナンスが必要である。これは自動車アフターマーケットでは常識であり、事実、車検整備やオイル交換など様々なメンテナンスを行っている。しかも、個人、法人など大小合わせ9万軒の整備工場、つまり自動車をメンテナンスすることが出来る場所が日 […]

  • 2017年4月13日
  • 2017年4月12日

趣味がなければダメですか?

―いかがでしょうか。 かなり広くて、 色々と載せられると好評なのです。 ―ん~、これってゴルフバッグは3つ積めるかな? ―ええーと、カタログ上では4つ積めることになっています。ただ、 ゴルフバッグにも、 大きさなどもあるでしょうから、 ちょっと……。 […]

  • 2017年4月13日
  • 2017年4月12日

整備工場もクルマを売る時代

今まで、中古車販売店は販売台数の増加を追い求め、整備工場は車検入庫数を競い合ってきました。大手やフランチャイズがシェアを伸ばし、より多くの車販台数や車検入庫を獲得した会社が強者として君臨してきましたが、これからは「地域密着」が重要です。整備工場は、規 […]

  • 2017年4月12日
  • 2017年4月11日

リサイクル業の仕事内容とパーツの重要性

本年もリサイクルパーツを上手に使い売上、粗利アップに貢献して頂ければと思います。さて、リサイクルパーツを生産しているいわゆるリサイクル業ですが、リサイクルパーツを生産する以外にも鉄素材の生産や海外への貿易、車両の販売など幅広くビジネスの輪を広げていま […]

  • 2017年4月11日

個人向けリース7MAXを導入し基盤顧客の創出を目指す

株式会社リライトガレージ 目の前には桜島を眺める、鹿児島の中央とも言える鹿児島市に㈱リライトガレージは店舗を構える。タイヤショップとして創業し、現在も変わらぬ姿を見せる。タイヤショップという側面以外にも輸入車の整備、販売を手がけ、ディーラーからの外注 […]

  • 2017年4月11日

車検のコバック導入店レポート 登米豊里店

ホスピタリティを高め 最高のサービスを目指す コバックをオープンさせるきっかけを教えて下さい 元々は運送会社として平成4年に創業しました。2年前に自社工場を作りましたので、整備工場としての暦はまだまだ日が浅いです。震災の特需もあり、運送会社の方も含め […]

  • 2017年3月14日
  • 2017年3月13日

働く主婦目線から自動車整備業どう見える

隣の芝生は何色だ? 特別編 主婦の働く場を創る(株)マミーゴーに 自動車業界の現状を聞く 荻野久美子 × 三好高史 隣の芝生名物ともなった対談シリーズも既に4 回目を迎えることとなった。今回は主婦の働く場を創る㈱マミーゴーの荻野久美子代表と対談する運 […]

  • 2017年3月13日

東京オートサロン2017

東京オートサロン2017 が1 月13日から15日にかけ開催された。3 年連続30 万人以上の動員を果たし、今年は出展企業数458 社、展示車両数850 台となった。東京オートサロンは“カスタムカー文化の確立” を目指し、1983 年に「東京エキサイ […]

 data-src=有償運送許可研修を毎月開催" width="650" height="178" >

有償運送許可研修を毎月開催

せいび広報社では毎月、事故車故障車等の排除業務に係る有償運送許可の研修会を実施しています。会員限定ではなく、全国どの地域からも、法人・個人事業主でもどなたでもご参加いただけます。研修の受講者は、会社の代表者・経営者に限らず、従業員の方でしたらどなたでも、会社を代表して受講していただくことが可能です。

CTR IMG