- 2017年8月5日
- 2017年8月3日
これからの整備業界どうなる?
講 演 明日を勝ち取る整備工場 オートアフターマーケットで 勝ち残る整備工場になるために 佐藤 和彦 氏 一般財団法人日本総合研究所 特任研究員 1883年にカール・ベンツさんがメルセデスベンツを作って、クルマの時代が本格的に来ました。それで、エルメ […]
車検の集客もWEBが必須の時代どこが最適か?工場併設型ガソリンスタンド好事例ハルミ自動車。カーベル最強店長研修今年も開催。イサム塗料が2017年度特約店研修会を開催。車検のコバック福島西インター店。バンザイが定時株主総会を開催。
講 演 明日を勝ち取る整備工場 オートアフターマーケットで 勝ち残る整備工場になるために 佐藤 和彦 氏 一般財団法人日本総合研究所 特任研究員 1883年にカール・ベンツさんがメルセデスベンツを作って、クルマの時代が本格的に来ました。それで、エルメ […]
有限会社エイ・エル・ピー 代表取締役 八尾稔啓 氏 感動夢工場 第36回研究会 講演 お客さまの心をくすぐる感じが加われば、同じPRでも変わると思います。相手の生活パターンに合わせて、物語を生むということです。例えばクルマを売るにしても、「今年のクル […]
お客さまの要望にマッチした様々なメニューを用意し、納得いただけるメンテナンスを通じてお客さまに感動を与える整備工場を目指す感動夢工場(髙間専逸会長)は、去る6月1日・2日に、第36回研究会を開催した。初日は、有限会社エイ・エル・ピーの代表取締役 八尾 […]
株式会社バンザイ(柳田昌宏社長)は、去る6月28日に第91 期定時株主総会・取締役会を開催、その後、恒例となっているプレス懇談会をバンザイ本社ビル(東京都港区)にて行い、平成28 年度業績報告、平成29 年度の役員人事並びに営業方針、新商品について発 […]
コバック加盟で店舗を一新車検を軸に新規顧客の創造 何故コバックに加盟しようと思ったのですか? 車販依存の新規顧客創造に限界を感じたのがきっかけでした。車検台数自体は年間1,000台から900台をいったりきたりと、成長しているようで停滞していました。成 […]
インターネットを活用した広告は費用対効果が見易い広告塔として使われ、様々な業界が紙媒体から映像媒体そしてインターネット上での広告にシフトしている。インターネットを活用した集客術はフェイスブックやSNSを利用したものから、マッチングサイトなど多くの形態 […]
皆様はラーメン屋や飲食店等のカウンターで食事をした経験があると思います。最近ではスマホなどを片手に料理の待ち時間を潰す方も多いと思います。私の場合、カウンター内側の調理風景を目で追うことが多いです。先日ですが、アルバイトの男性でしょうか、髪の毛を触り […]
HPさえ開設すればよい時代は終った ここ数年で、インターネットを活用した集客方法は実に多様化しました。どんな集客方法があるのか考えてみましょう。 自社HP、ヤフオク!、ECサイト、ブログ、Facebook、Twitter、YouTube動画、Inst […]
自動車はEV にシフトしていく? 「明日を勝ち取る整備工場」などという単行本を自社で発行している手前か(また宣伝?)、今後の自動車業界はどうなっていくのかという話を耳にする機会が多くなってきた。 その中でも一番よく聞くのが、自動車のEV化シフトである […]
今回は少し毛色を変えて、リサイクルパーツの市場規模がどれくらいなのか見ていこう。といっても、自動車整備市場のデータが「自動車整備白書」にまとまっているように、自動車リサイクル市場のデータが体系的にまとまっている文献は、正直のところ存在しないのが実情だ […]