TAG

せいび界2015年9月号

せいび界の2015年8月号記事一覧。自動車整備士や自動車整備工場経営者に向けて、事業戦略に役立つコラム満載。ホリデー車検特集、ベースシステムリポート、100円レンタカー、カーコンビニ倶楽部オーナー会など

  • 2015年8月26日
  • 2015年11月2日

9月プレゼント企画

せいび界9月プレゼント企画 インガーソールランド祭り二夜目~ 今月もドドンとプレゼント企画やっちゃいます。 8月のプレゼントに引き続き大好評のインガーソール・ランド様提供のプレゼント企画です。 プレゼント1 インガーソール・ランド「アングルインパクト […]

  • 2015年8月26日
  • 2016年3月3日

超ロングラン保証でお客様との接点をつくる

車検のコバック せいび界2015年9月号 超ロングラン保証でお客様との接点を作る コバック精神ここに極まる! 車検から車検まで安心して乗ってもらう コバックには値段や時間によって3通りの車検サービスがある。そのうち、加盟店を含めて『スーパーセーフティ […]

  • 2015年8月26日
  • 2016年3月3日

㈱トピック コバック高山西之一色店導入レポート

コバック導入店レポート コバック高山西之一色店 顧客満足と社員満足の両立を考える 岐阜県高山市にある㈱トピック(下畑旬平社長)は7月16日にコバック店をオープンさせた。「実は20年以上前からコバックには加盟しようとしていたのです。 当時は創業者である […]

  • 2015年8月25日
  • 2017年12月26日

家族経営だからこそ、組織を意識せよ! 最強店長は道半ば

最強店長研修~卒業生は今? 家族経営だからこそ、組織を意識せよ! 最強店長は道半ば 有限会社ステーションアイタス(カーベル京都) 本コーナーでは、㈱カーベルが5月に開催した「最強店長研修」の卒業生のその後を追う。今回ご登場いただくのは、新車販売をメイ […]

  • 2015年8月25日
  • 2015年8月24日

ニュースレターはどう書けば良いの?

自動車整備工場のためのネット活用講座 ニュースレターはどう書けば良いの? 「手紙を書いてお客様との関係を強化しましょう」 整備工場が顧客との関係を強化するため最強のツールは「ニュースレター」です。そのニュースレターの中身は「お客さまの困ったことを解決 […]

  • 2015年8月25日
  • 2015年8月24日

社員の忠実義務

自動車整備士のお仕事・労務について労務相談室 せいび界2015年9月号Web記事 社員の忠実義務 Q,工場長が大量のメカニックを引き連れて独立しようとしていたことが、誘われて断った社員の1人から発覚した。工場長は解雇としたが、再発を防ぐための対策があ […]

  • 2015年8月25日
  • 2015年8月24日

自動車整備工場の集客方法に必要なもの

自動車整備工場における故障診断整備のススメ 自動車整備工場の集客方法に必要なもの 道具を使って集客する 故障診断整備のススメでは、スキャンツールの活用、普及を目的としている。スキャンツールは絶対的に必要な工具としての市民権を既に持ち得ている。しかし、 […]

  • 2015年8月24日

ニッポンメンテナンスシステム30周年記念式典を開催

去る7月25日東京都港区品川グランドセンターホールにて、ニッポンメンテナンスシステムが創業30周年の記念式典を開催した。式典には300名を数える来場者が招待され、2020年に向けた事業方針の発表を行った。 100億円企業へ 同社の歴史は30年前にさか […]

  • 2015年8月24日

カーコンビニ倶楽部オーナー会を開催

カーコンビニ倶楽部(林 成治代表取締役社長)では、年に数回オーナー会を開催している。オーナー会では本部が業界動向や時流を読み、今後の戦略を林社長が解説する。 愛車主義・原点回帰・リピーター創造・新市場の開拓 現在約1,000拠点を数えるカーコンビニ倶 […]

  • 2015年8月24日
  • 2016年3月3日

100円レンタカー 2015年スキルアップ勉強会

新車が購入時と3 年後に2 回の現金払いで買える仕組みや100円レンタカーなど、数々のクルマに関する画期的なサービスを提供する ㈱カーベル(伊藤一正社長)。新車販売との2本柱の1つである100円レンタカーの加盟店に対して、「2015 年スキルアップ勉 […]

 data-src=有償運送許可研修を毎月開催" width="650" height="178" >

有償運送許可研修を毎月開催

せいび広報社では毎月、事故車故障車等の排除業務に係る有償運送許可の研修会を実施しています。会員限定ではなく、全国どの地域からも、法人・個人事業主でもどなたでもご参加いただけます。研修の受講者は、会社の代表者・経営者に限らず、従業員の方でしたらどなたでも、会社を代表して受講していただくことが可能です。

CTR IMG