富田オートサービス

MSC経営戦略会議 第112回研究会

全国の有力自動車整備工場が集まり、自動車整備業の勝ち残り策を研究、発表するMSC経営戦略会議(山崎 太議長)は、去る2月7・8日に、第112回研究会を開催した。今回は、メンバーでもある㈱富田オートサービスの若杉利男氏が講師を務め、同社が受賞した「住友三井オートサービス、SMAC業務改善アワード」の取り組み内容について講演すると共に、同社の店舗及び整備工場を見学した。翌日はVQエンジンなどの製造を行う日産自動車のいわき工場を見学した。

山崎 太議長挨拶

前回、外国人の雇用を検討しているというお話をさせていただきました。その後、今年1月にフィリピンの方2名を雇用することを決定しました。

どういう方が来るのか分かりませんけれども、実際に5月から6月に雇用してみてどういう役割につけるか、どういう方向性でいくかを考えたいと思っております。またその頃には皆さんに役立つような情報が発信できるのではないかと思います。

話は変わって、先日たまたまテレビを観ていたところ、「商売というのは9割が運で、1割が努力である」という話を聞きました。どれだけ努力しても運がなければ商売は成り立たないし、逆にどれだけ運を持っている人でも努力をしなければ商売は成り立たないということを言っていました。
たしかに、何もしないで儲かることはないと思いますので、今日・明日と勉強して帰りましょう。

■講演

住友三井SMAC 業務改善アワード

株式会社富田オートサービス
代表取締役 若杉 利男 氏

住友三井オートサービス(SMAC)の本社から、業務改善について総会での講演依頼がありまして、1つ目は会社概要、2つ目が取り組みの内容、3つ目が取り組みのきっかけ、4つ目がその詳細写真、5つ目が効果について、そして6つ目が今後に向けてということでした。

さて、取り組みの内容は「整理整頓でお客様の信頼を得る」ことです。これは来店されたお客様へ「安心・安全の第一印象」を与え、「信用・信頼」を得ることが第一と考えたからです。

そのために、整理整頓を徹底し、「地域NO1のきれいな工場」を目指すことから始め、その結果、生産性改善に繋がるだろうし、社員が働きやすく「こんなきれいな会社が働きたい」と感じる整備工場にすれば、人手不足も解消するのではないかとして、取り組みを始めました。

ホースやモップ・ほうき等掃除用具など普段使わないものはフタ付きのロッカーに格納して、目につかないようにしています。ドラム缶やオイルチェンジャーは台車に乗せるなどしてキャスターで動かせるように、クーラントやオイルなど貯蔵タンクが大きくて動かせないものは高床式にして、汚れてもすぐに掃除ができるようにしています。

こうした取り組みの結果、生産効率が約20%向上し、残業時間がほぼ0になりました。また、クリーンな環境で整備することで、整備品質も向上しました。
今後に向けては、整備専門学校生のインターンシップ先として、より多くの学生を受け入れられるよう、今後もさらに進化させてまいりたいと考えております。

■ショップ見学

株式会社富田オートサービス (福島県郡山市)

歴史の長さを汚れの理由にしない!

㈱富田オートサービスは創業から間もなく45年を迎えるが、とかく、歴史の長い整備工場=汚いというイメージを持たれがちなのに対し、同社はそんなイメージを吹き飛ばすほどの清潔感を保っている。

その背景としては前ページで若杉社長が語っている通りである。誤解していただきたくないのは、同社が賞の獲得を狙って社内美化に努めたわけでは決してないということである。

以前より若杉社長は、運輸支局から監査員が訪れる度に「福島県内でウチよりもきれいな工場があったら教えてください。見学に行って来ますから」と伝えている話を常々口にしていた。

社内美化は集客にも繋がる自社努力

考えてみれば、社内美化というのはやる気になればどこの会社でもできる自社努力である。例えば、集客・増客を狙って、チラシを○枚撒きました!というのも自社努力ではあるが、どんなにチラシの出来やサービス内容が良くとも、来店するかしないかはお客さま次第という不確定な部分が多い。

これに対し、社内美化はある意味、集客・増客にも繋がる自社努力とも言える。なぜなら社内を清潔に保つことは、既存客の満足に繋がり、満足したお客さまは「私がよく行く整備工場はこんなにきれいなんですよ」と口コミで新規客を呼んでくれる可能性が大きく、1人の新規客を獲得するのにかける労力で比較するとチラシを何千枚、何万枚撒くよりも遥かに効率は良いはずだからである。
もっとも一番難しいのは、「やり続ける」という一点にあることを忘れてはならないのもまた事実である。

会 社 名:(株)富田オートサービス
所 在 地:福島県郡山市富田町字西町下80-2
電  話:024 – 951 – 2251
F A X:024 – 951 – 0754
営業時間:8:30~17:30
定 休 日:第5日曜日、祝日
業務内容:
自動車修理、整備、車検、自動車保険

AD
 data-src=有償運送許可研修を毎月開催" width="650" height="178" >

有償運送許可研修を毎月開催

せいび広報社では毎月、事故車故障車等の排除業務に係る有償運送許可の研修会を実施しています。会員限定ではなく、全国どの地域からも、法人・個人事業主でもどなたでもご参加いただけます。研修の受講者は、会社の代表者・経営者に限らず、従業員の方でしたらどなたでも、会社を代表して受講していただくことが可能です。

CTR IMG