CATEGORY

リサイクルの潮流

  • 2024年12月19日

第163回 欧州のカーシェアリングを捉える

山口大学国際総合科学部 教授 阿部新 1.はじめに 近年、シェアリングサービスが注目されている。一般にシェアリングはモノや空間を個人が所有するのではなく、他者と共有することを意味する。そのような中、実際のシェアリング市場では、サービスの供給者(プラッ […]

  • 2024年10月18日
  • 2024年10月18日

第161回 廃棄物の広域移動の構造を捉える

山口大学国際総合科学部 教授 阿部新 1.はじめに 廃棄物が広域に移動する実態がある。日本において特に問題視されたのは廃棄物の不法投棄である。香川県土庄町の豊島や岩手県・青森県の県境で起きた廃棄物の不法投棄は、大都市から排出されたものが広域に移動した […]

  • 2024年8月26日
  • 2024年8月26日

第159回 再生資源の貿易構造の把握:アルミニウムと銅

山口大学国際総合科学部 教授 阿部新 1.はじめに 周知のとおり、2023年7月に発表されたEU(欧州連合)のELV(使用済自動車)規則案において、新車への再生プラスチックの利用目標が設定されている。また、阿部(2024)で見たように、ELV規則案で […]

  • 2024年7月24日
  • 2024年8月26日

第158回 Right to Repair 修理する権利に関する研究ノート

熊本大学大学院人文社会科学研究部(法学系)・環境安全センター長 外川 健一 1.はじめに 自動車リサイクルの研究は幅広い分野に及ぶが、日本の自動車リサイクル法が「ASRの再資源化をどのようにするのか」に焦点があてられていることもあり、政府や自動車リサ […]

  • 2024年3月14日
  • 2024年3月15日

第154回 2024年1月の産構審・中環審合同会議の報告書を読む

熊本大学大学院人文社会科学研究部(法学系)・環境安全センター長 外川 健一 1.はじめに 2024年1月26日、例年ならば遅くとも11月に開催されている産構審・中環審の自動車リサイクル合同会議(正式名称は、産業構造審議会産業技術環境分科会資源循環経済 […]

 data-src=有償運送許可研修を毎月開催" width="650" height="178" >

有償運送許可研修を毎月開催

せいび広報社では毎月、事故車故障車等の排除業務に係る有償運送許可の研修会を実施しています。会員限定ではなく、全国どの地域からも、法人・個人事業主でもどなたでもご参加いただけます。研修の受講者は、会社の代表者・経営者に限らず、従業員の方でしたらどなたでも、会社を代表して受講していただくことが可能です。

CTR IMG