CATEGORY

ニュース

  • 2015年11月3日
  • 2015年12月14日

国内の自動車生産、新車・中古車の販売台数2015年9月

新車の国内4輪自動車生産状況 9 月の国内4 輪車生産台数は、合計で85 万1,177 台(対前年同月比97.4%)と、15 カ月連続で前年を下回った。 車種別では普通乗用車、小型乗用車を除く全てで前年を下回り、特に軽乗用車は11 万7,926 台( […]

  • 2015年11月2日
  • 2016年3月3日

オルタライフ活用事例レポート 青森shaftエンジニアリング㈱

株式会社オルタライフは 自動車整備機器・工具のリサイクル専門店 古くなった機器や工具、工場の隅でそのままになっていませんか? そんな機材を高く買います!安く売ります! 青森shaftエンジニアリング株式会社 2年前に独立!不安を支えたオルタライフ 青 […]

  • 2015年11月2日
  • 2016年3月3日

全国に広がるフリースカー

以前に紹介した藤中オートサービス㈲(須藤洋史 社長)は神奈川県川崎市の認証工場だ。法人客をメインターゲットとしていた同社が個人客に対して打って出るための武器として選んだのはビークルネクストのフリースカーである。 ■ リースの魅力 「リースに対するイメ […]

  • 2015年10月30日
  • 2015年10月30日

車検のコバック新社屋竣工式 ハピカ国際ビル

車検のコバックが新社屋竣工式を行う 日本最大級の車検FCである㈱コバック(小林憲司 代表取締役)が、去る9月16日に新社屋であるハピカ国際ビルの竣工式を執り行った。竣工式の後には見学会を含めた懇談会も行われ、その席で小林社長はこれからのハピカ国際ビル […]

  • 2015年10月29日
  • 2016年3月3日

人材派遣活用成功事例!太平オート

太平オート株式会社 BMW正規ディーラー 所在地:愛知県豊橋市下地町字前田5 TEL:0532-55-1900 FAX:0532-55-1903 太平オート㈱(代表取締役社長 鈴木太龍)は愛知県豊橋市に店舗を構え、30年以上の歴史を持つ。数年前より新 […]

  • 2015年10月29日
  • 2015年10月29日

自動車整備専門の人材紹介

株式会社レソリューション 整備士・メカニックの求人・転職・人材派遣・紹介予定派遣 人材でお困りではありませんか? 求人情報誌で人は集まっていますか? 急な退職などで人材にお困りではありませんか? 我々レソリューションは、そんな「人」の困りコトに真剣に […]

  • 2015年10月27日
  • 2016年3月3日

TOMCAT ユーザーインプレッション 杉田モータース

有限会社 杉田モータース 会社名▶ 有限会社杉田モータース(茜浜工場) 担当者▶ 杉田弘幸(専務取締役) 所在地▶ 千葉県習志野市茜浜1-9-5 電話▶ 047-452-0752 FAX▶ 047-452-0754 営業時間▶ 8:30 ~ 18:0 […]

  • 2015年10月26日
  • 2015年10月28日

PR 「簡単マイナンバーこれだけやれば大丈夫」発売

新刊本のご案内 簡単マイナンバーこれだけやれば大丈夫 自動車整備業・中小企業が対応すべきこと  監修・:税理士 笹川朝子 自動車整備業・中小企業が対応しなければならないマイナンバー制度について簡単に解説しております。 難しいと思われるマイナンバー制度 […]

  • 2015年10月19日
  • 2016年3月3日

オルタライフ密着取材

国内随一の中古リフト在庫を誇るオルタライフ 日本で随一の中古機器在庫を保有する㈱オルタライフ(三谷卓也 代表取締役社長)は埼玉県に工場を構え全国の整備工場へ工具を発信する中古機器ブランドだ。国内整備工場で(閉店のため)不要となったリフトや工具を高値で […]

  • 2015年10月6日
  • 2015年11月6日

シエンタ好調を継続 9月新車乗用車販売台数

9月乗用車ブランド通称名別販売台数順位 自販連発表 9月の乗用車ブランド通称名別販売台数を自販連が発表。 モデルチェンジをし好調な販売を続けているシエンタが9月も11,277台を販売し2位になっている。 トヨタアクアは2014年6月以来首位を維持し続 […]

 data-src=有償運送許可研修を毎月開催" width="650" height="178" >

有償運送許可研修を毎月開催

せいび広報社では毎月、事故車故障車等の排除業務に係る有償運送許可の研修会を実施しています。会員限定ではなく、全国どの地域からも、法人・個人事業主でもどなたでもご参加いただけます。研修の受講者は、会社の代表者・経営者に限らず、従業員の方でしたらどなたでも、会社を代表して受講していただくことが可能です。

CTR IMG